🧼 お風呂で思い出すダンスの話:1日で74%忘れるんやって!
人ってすぐ忘れる生き物らしい
おんなじ5分でも、復習するタイミングで差がつくとしたら?
人って1日で74%忘れるって知ってた?
私は、ずーっと前に『7つの習慣』って本で読んで「嘘やんw」って思ったんやけど、冷静に考えてみたら、
逆に1日以内に復習したら74%得するってことやん?
って思ったんです。

ダンスも例外なく忘れる
ダンス教えてると、振り付けが覚えられへん〜って声よく聞くんやけど、だいたい復習してないんよ。
え、それで覚えようとしてるの?無理やん?って内心思ってる。
ちなみに、エビングハウスって人の研究では
- 20分後に42%忘れる
- 1日後に74%忘れる
- 1週間後に77%忘れる
もうほぼ初期化!
でもこれはもう、人間そーなってる。
知ってる人は、「あ〜また忘れてるわw」って感じで復習してる。
知らん人は、「なんで覚えられへんねん…」ってなる。
この差、大きい。
私の実践 | お風呂で振り返るだけ
私は振り付け作ったり,
振り付け作ったり、覚えたりするとき、お風呂で思い出すのが定番。
レッスンでやって、来週また使う振り付けとかも、お湯に浸かりながら頭の中で再生してる。
だって、思い出さへんかったら、普通に忘れるから。その日なら5分で思い出せるし、次の日は3分になる。
レッスン終わったあと、「なんとなく分かったし〜」で放置してる人、絶対1週間後には何も覚えてへんからね?
せやから、せめて1日以内に1回、思い出して!
寝る前でも、お風呂でも、トイレでも(!?)なんでもいいから。
とにかく、思い出すこと=復習やから。
レッスン中に、全く覚えられない人は→こっちかな https://na-chi.com/oboeru2/
5分でいい。まずやってみて。
ほんまに、5分でいいんよ。
それをちょこちょこやってたら、だんだん習慣になるし、苦じゃなくなる。
復習が習慣になったら、逆に忘れにくくなる。
めっちゃ不思議やけど、ほんま。
「続けられへん〜」って人には、『アトミック・ハビッツ』っていう本めっちゃおすすめ。
私も2025年1月に読んで、そこから習慣増やせたんよ。
このブログ書くのもその流れ。10以上書いたから、ちゃんと効果も出てきた。
私は「1%の改善」って言葉が特に好き。
覚えられへん…って人へ
「覚えられへん」んじゃなくて、「復習してへん」だけかもしれん。
人間は、忘れるもん。でも、復習すれば、ちゃんと思い出せるようにできてる。
だからこそ、やってみてほしい。
お風呂で、寝る前で、スキマ時間で。たった5分でいいから。
ほんまに変わるから!
🪩 おまけ、今日のひとこと
「才能ない」って言う前に、まず思い出してみてね。
才能より復習やで。踊れる人みんな復習してる!!