私が担当しているストリートジャズ初級のクラスでやった内容を、これからちょこちょこまとめていきます✨
復習や、自分の踊りをレベルアップさせるのに役立ててね!
今回は…
ウォーミングアップで毎回出てくる
(ラジオ体操にあるみたいな、やつ)
「首 → 肩 → 胸」を使った回す動き の上手くなるに役立つ練習をしました。
最初にやったのは、
- 首を回す
- 首に肩をつけて回す
- さらに胸も一緒につけて回す
…という3ステップ。
「首と肩いっしょに回す」
「そのあとで胸までくっつけてオッケー👌」
…って感じで動いてくれている人も多いのかなと思います。
でもね、うまく動かせる身体を手に入れるには、それだけじゃ足りないんです。

✨ポイントは…
- 首だけ1回転
- 肩だけ1回転
- 胸だけ1回転
それぞれ単体でちゃんと“1回転したらどうなるか”をわかってる?ってことが超大事!
そこがあいまいなまま、全部まとめて回してしまうと、
「わかったつもり」になっちゃって、
本当の身体のコントロールが身につきません。
✅だから、まずは…
- 1つずつ分けて練習する
- それを少しずつ同時にできるようにする
こうやって段階を踏んでいくと、どんどん自分の身体が自由に動かせるようになります!
この動きって、ウォームアップの定番
「なんとなく雰囲気で回してる人」と
「ちゃんと理解して回してる人」では、
気づかないうちに差がどんどん開いていきます👀!
知ってるか、知らないか。
それって本当に大きな差です。
これからもクラスでやったこと、どんどん書いていくので、
ぜひ自分の踊りに活かしてね☺️💃