今回のテーマは「アイソレーションのLEVEL …
MOVE NOTE|ストリートジャズ初級レッスン記録 vo.2 肩のアイソレーション
今回のレッスンでは、肩のアイソレーションをテーマに練習しました! 前回から取り組んでいるこのテーマ、今月は特に「基本練習のレベルアップ」を目指していきます🔥 肩って、実はごまかしやすい⁉️ 肩は比較的動かしやすい …
MOVE NOTE|ストリートジャズ初級レッスン記録 vo.1
私が担当しているストリートジャズ初級のクラスでやった内容を、これからちょこちょこまとめていきます✨ 復習や、自分の踊りをレベルアップさせるのに役立ててね! 今回は… ウォーミングアップで毎回出てくる(ラジオ体操にあるみたいな …
ダンスの振りは、手順を作ると勝手に覚えられる
2025年4月5日(土)振り付けうまく踊るにはのレッスン内容です!! レクチャー ダンスの振り付けを覚えるには、まず「真似をする」ことから始まります。ここまでは、誰でもできていると思うんです。 でも、その“真似をした後”が問 …
韓国のkpopダンススタジオに行ってきました
昨年の3月。韓国のkpopダンススタジオに行ってきました。 kpopの本場を見たいという単純な理由。 有名なワンミリオンにもいきました。毎日ホテルとスタジオ通いonly。せめて韓国の食事を楽しみたいとチゲ鍋をいただきました、美味し …
見ながら踊ると、あかんのやなぁ?
よく見ることは大切です。 でも 見ながら動いてる、踊ってるって言う事は、自分の身体に意識がないんです。 と言うと 意識ないってどう言うこと??自分のカラダやし、ないわけないやん!!とか見ながら動けるんやし、それでいいや …
振り上手く踊る入門Lesson、マイナーチェンジしました
積み重ねる楽しさを伝えたい!! いや違うな コツコツが、ある日、突然すごいものになる!!を伝えたい 一言で言うとこれ↑にこだわってマイナーチェンジをしました。1年に1回くらいマイナーチェンジを繰り返していますが、今回は積み重 …
アイソレーションができないので、、、
アイソレーションがうまくできないので、基本のLessonを探してます。と、体験に来てくれる人が最近増えました。最初はアイソレーションに興味があることは良いことやわ!!と思っていました。 でも、 何人もの体験の人の共通点がだんだん気 …