• Home
  • NewYork
  • Project Team
  • DANCEを上手く踊るには

Mobile Menu

  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

NachiのDanceあれこれブログ

Dance,NY,project,

  • Home
  • NewYork
  • Project Team
  • DANCEを上手く踊るには
DANCE Stage

発表会の目標を立ててるのはね、、、

現在の場所:ホーム / DANCEを上手く踊るには / 発表会の目標を立ててるのはね、、、
発表会の目標

1月 16, 2020 By //  by jete-nachi

発表会の目標を
立ててみてほしいなぁって思うの

‪でも目標、目標って言っても、私の伝えたい事は上手く伝わらないない😂なって。

なので、私が何で立ててるのかを、書いてみます

発表会の当日は、
華やかで、
いいやる気、
いい気分、ドキドキ、ハラハラするけど全部良い😍

でも、一瞬で終わる😶

踊ってた時も、
作る側の今も‬ ‪‬

楽しかったと思うのは、2、3日かなあ
その後、喪失感にみまわれ、エネルギー0、いやマイナスに😱‬

まだ学生の時に出た発表会。自分ではちょっと思ってるように踊れなかった。
で、マイナス気分

発表会からちょっと時間がたって、
スケジュール帳に何気なく書いた、やりたい事(目標)を見返したら

えっ、
出来てるかも、ってなったんです!!!
そしたら凄ーい達成感とエネルギーが✌️

なんか、不思議やけどやったー、スゴー
完璧じゃないけど、出来てる

それから、目標をスケジュール帳に書くのが、ちょっとした楽しみに
そして、何年も繰り返すうちに

ひょっとして、これは、、、
なるほど、これが次につながるってことか!!!

やり方わからん事と思ってた事が見えてくる

目標立てるの好きになったんです

そして色々、発見できた

DANCEってどうやれば、上手くなるの?
どうつなげば良いの??
上手いってどういう事??
色々わかりにくい部分があるじゃないですか。

習いに来てくれてる皆からも良く聞く👂
どーしたら、上手くなれるかわからへん。
も突破できると思うんです

次へのつなぎ方って、言葉でそう言うのは簡単やけど、
実際には、つなぎ方が分からない人とか、つなげてない人もいるのだと思う

がんばれてる人多いと思う!!
だから頑張るに目標を
プラスしてみてくださ〜い

発表会の目標をたててみて欲しい

発表会は、大チャンス‼️
私が最初に実感できたのも発表会なのと、区切りがあるから
テストの前に頑張るのと似ていて、きっとがんばれる

何回も、出てて
上手くなりたいのに
目標立ててないなら、
是非ね!!

DANCE Stage
Dance JETE21st stageのインストラクターナンバーが始まる直前の様子

ポイントは、具体的がいい

初めてなら、とりあえず出てみるだけでも、いいけど
・振り付けは、一人で全部覚えて踊る

という、目標とかどう?

目標は、大きすぎず、具体的なのがいいと思いますね
そして、書いただけじゃダメで、もちろん努力は必要!!

例えば、
・振り付けは、一人で全部覚えて踊る
なら

・毎日お風呂の湯船の中で🛀、振り付けを頭の中で思い出す
・思い出せない所は、次の練習で誰かに聞く👂
・思い出せないところは、置いといて覚えてるところは曲を聴きながら🎧思い出す
・覚えてるところを、実際に動いて練習を10分
・振り全部、一人でできたら振り覚え終了。時々お風呂で思い出すは継続

上に書いたのは、実際に私がやってる、覚え方
お風呂の部分は電車の中の時もあるし、色々ですが。

私が、一番時間がかかるのは、曲を聴きながら振り付けを思い出すなんです。曲の速さに、思い出す速さが追いつかない、、、

こんなふうに、書き出して実行すれば、つながるってなるから!!

一緒に、目標立てて
頑張っていけたら良いなと思って書きました!!

皆んなに、目標の持つパワーを使ってほしい

目標パワー

まずは、小さい目標
それを
大きい目標に
つないでいこう!!

追伸
そのあと、たくさんの本を読んだのですが、目標は立てて、細分化して努力すると、いいとありました。目標パワーは確信に変わりました。私は今も目標についても研究とか実験中!!

また本も紹介しますね!!

Filed Under: DANCEを上手く踊るには

Related Posts

You may be interested in these posts from the same category.

ダンスノート

Danceノートを作ろう

振り付けを、おぼえられないのは、知らないからかも??

ダンスが覚えられない

振り付け早く覚えられない人は、集中がバラバラなのかも?

Previous Post: «Vリーグダンス ダンスジュテ2019イベントをいっぱいする理由
Next Post: 振り付けを、どう見るか?で、ずいぶん違うんやけど、、、 ダンス入門»

最初のサイドバー

最近の記事

ダンスノート

Danceノートを作ろう

9月 16, 2021

振り付けを、おぼえられないのは、知らないからかも??

2月 6, 2021

ダンスが覚えられない

振り付け早く覚えられない人は、集中がバラバラなのかも?

1月 31, 2021

ダンス振り付け覚えられない

ダンスの振りを早く覚えるにはどうしたらいいの?

1月 2, 2021

タグ

21stプロジェクト DANCEを上手く踊るには DANCEを上手く踊るには、振り付け編 JAZZ入門 NewYork ダンスの基本 基本を磨く 真似からの脱出

フォローよろしくです

  • Instagram
  • Twitter
にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

Footer

Nachi / このブログについて

nachiこんにちは、NACHIです。京都でDance STUDIO 『 JETE 』をスタートしはや20年!!このブログはProject Teamの事、毎年訪れるNYの事、20年のLessonを通して気づいたDANCEをうまく踊るには?を中心に書いていきます。よろしくお願いします。

続きはプロフィールをごらんください。

Dance JETEについてはDance JETE Web Siteまで

カテゴリー

  • DANCEを上手く踊るには
  • JETE project Team
  • nachi
  • NewYork

Site Footer

  • Profile
  • Contact Us 
  • Sitemap

Copyright © 2023 na-chi.com · All rights reserved.