DanceJETEの伝統の21st Stage Project Teamの日曜練習が2018年10月7日、始動しました。全員揃ったスタートです!!嬉しい事です。
朝10:00~17:00まで頑張りました。
今は、皆が帰った後撮影したムービーを見て、今日の練習を振り返ってます。
まだまだ、見せられる出来ではないけども、初日の出来としては上々です。
今回は平均年齢は過去最も若い、projectの未経験者が70%割合も過去最高。(70%が未経験)だから心配でしたが、みんな精一杯頑張ってくれたから、私のやる気はプラスに動きました。
みんなお疲れ様!!
でも、まだ何も超えられていないから、ここからが頑張りどころ!!振り付けを合わせるとか、チームワークとか、表現とか、振り付けの完成とか、作品にするとか、、、
若いチームは、大きく失敗するか、大きく成長するかのどちらかかもしれないので、、、私も頑張らないとと思います。
今までのProject Teamの事もたくさん書きたかったけど、書けてないので今回は、どんどん書いて行こうと思います。
Project Teamってどんな練習しているの?とか
作り上がるまでの色々を、、、
京都からの発信を目指しているので、JETEのProject Teamに興味のある人が増えていけばいいな?とも考えています。
素敵な作品を作って、発表会以外でのSTgageとか、コンテストとかどんどん活動していきたいと思っています。
やりたいけど!!なかなか手を上げられない人も、このブログを読んで次回は参加してくれたら嬉しいです。
発表会の当日にみんなが輝けるようにが、今回の目標です。たくさん、壁がやって来ます。たくさん乗り越えてくださいです。力を合わせて乗り越えて欲しいと思っています。
NACHI