• Home
  • NewYork
  • Project Team
  • DANCEを上手く踊るには

Mobile Menu

  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

NachiのDanceあれこれブログ

Dance,NY,project,

  • Home
  • NewYork
  • Project Team
  • DANCEを上手く踊るには
練習

2018 Dance JETE Project Teamメンバー紹介

現在の場所:ホーム / JETE project Team / 2018 Dance JETE Project Teamメンバー紹介
メンバー紹介

10月 26, 2018 By //  by jete-nachi

メンバー紹介

21stのプロジェクトチームのみんなの普段を知りたいので、

2回目の日曜練習の日に自己紹介の写真と、
簡単な5項目をみんなに聞いてみました。

  1. 血液型
  2. 好きな食べ物
  3. 好きな映画
  4. ダンス歴
  5. JETE歴

の5項目を聞きました。

HIROMI/MINAMI

HIROMI
1.AB型
2辛いものが好き
3.海猿
『ダンス・JETE歴は共に2年半』

MINAMI
1.A型
2.お寿司
3. 風立ちぬ ジブリ
『ダンス歴5年・JETE歴半年』

2回目のプロジェクトチーム参加のhiromiちゃんはコツコツ派!!積み上げたものをSTAGEで見せてくれるのを期待!!

minamiさんはJETEは半年ですが、前から知ってるような気になってます。チャレンジ力が魅力です!!楽しみにしています。


NEIRO/KANNA

NEIRO
1.O型
2.白ご飯
3.君の膵臓を食べたい
『ダンス歴・JETE歴とも5年』

KANNA
1.A型
2.トマト
3.青夏
『ダンス歴7年・ JETE歴半年』

まず、ふたりの好きな食べ物にビックリ!!映画も私がしらないやつなので、世代を感じます、、、

neiroちゃん城陽のクラスからの初めてのプロジェクトにチャレンジ!!がんばって城陽の皆をビックリさせてほしい!!

kannaちゃんもJETEは半年ですが、チームの中ではまあまあ長いDANCE歴やから、プロジェクトでの成長が楽しみ。


norika/honoka

NORIKA
1.AB型
2.サーモン
3.ポニョ
『ダンス歴・JETE歴とも1年半』

HONOKA
1.O型
2.アイスクリーム
3.僕は明日、昨日の君とデートする
『ダンス歴6年・JETE歴とも3年半』

norikaちゃんはダンス歴短いけど、ほとんど休まないが素敵です。この調子でがんばって!!honokaちゃんはHipHop系から今回はJazzにもチャレンジで、たくさん吸収して欲しい!!


taiga/rima

TAIGA
1.O型
2.ハッシュドビーフ
3.ペット
『ダンス歴・JETE歴とも8年半』

RIMA
1.O型
2.とろろ
3.グレイテストショーマン
『ダンス歴・JETE歴とも3年』

最年少のtaiga君!!どこまでも成長してほしい!!10年後を楽しみにしています。

緊張がまだまだとれないrimaちゃん。写真もちょっと緊張感ですね!!


funa/shii

FUNA
1.A型
2.生プリン
3.パーフェクトワールド
『ダンス歴・JETE歴とも7年半』

SHII
1.O型
2.サーモン
3.美女と野獣
『ダンス歴・JETE歴とも2年』

3回目のプロジェクト参加。そろそろプロジェクトの楽しさも大変さもわかって来たと思うfuna!今回の成長を楽しみにしています!

shiiちゃんは、たくさんやってきた壁を壊すチャンスにしてはしい、写真もちょっと緊張感やん!!


SARA/YUTO

SARA
1.A型
2.生のお肉、ズッキーニ、魚の目のトロトロした所
3.アバウトタイム
『ダンス歴14年・JETE歴8年』

YUTO
1.O型
2.カレー
3.センターステージ
『ダンス歴・JETE歴とも16年』

saraとyutoのペアでのプロジェクトも回数を重ねて、いい味に!!まさかこの二人でのDANCEが見れるようになるとは、思いもしなかった!!のが本当のところ!!続ける事の、重ねる事の魅力!!

この12人で、それぞれの壁を壊しつつ、すすんでいきます!!
練習の様子も書いて行きます。練習は色々大変です。振り返ると楽しかったともいえますが、、、

振り付け自体もまだ、私の頭の中に漠然としたものがあるだけで、、、ここから振り付けって言う形に一つ一つ変えていくのが私の戦いです、、、音からのイメージと過去に感動した感覚、NYで感じた刺激、オリジナリティ、直感、、、イライラしながら、ひらめきを待ちながら、、、ストレスが、、、投げ出したくなる事も、、、でも完成したときの達成感とか、作品に仕上がったときの感動。これが頑張れる原動力。

あと、今回のメンバーは吸収力がありそうと感じてます。これも嬉しい原動力。

さあ山場の11月12月。がんばります!!

DANCEで何かを伝えられる事、頑張る事、壁を壊す事、が目標です。

発表会まで、あと4ヶ月半!!

Filed Under: JETE project Team 関連タグ:21stプロジェクト

Related Posts

You may be interested in these posts from the same category.

動画撮影

JETE Project日曜練習ってそんなに長時間、何やってるの?じつは色々普通のLESSONじゃ出来ない、、、

project team

21st Stage Project Team始動しました

Previous Post: «JAZZ系レッスン JAZZ系入門〜初級Lessonって一体何??
Next Post: JAZZ系入門LESSON4ヶ月終わりました! マネからの脱出»

最初のサイドバー

最近の記事

ダンスノート

Danceノートを作ろう

9月 16, 2021

振り付けを、おぼえられないのは、知らないからかも??

2月 6, 2021

ダンスが覚えられない

振り付け早く覚えられない人は、集中がバラバラなのかも?

1月 31, 2021

ダンス振り付け覚えられない

ダンスの振りを早く覚えるにはどうしたらいいの?

1月 2, 2021

タグ

21stプロジェクト DANCEを上手く踊るには DANCEを上手く踊るには、振り付け編 JAZZ入門 NewYork ダンスの基本 基本を磨く 真似からの脱出

フォローよろしくです

  • Instagram
  • Twitter
にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

Footer

Nachi / このブログについて

nachiこんにちは、NACHIです。京都でDance STUDIO 『 JETE 』をスタートしはや20年!!このブログはProject Teamの事、毎年訪れるNYの事、20年のLessonを通して気づいたDANCEをうまく踊るには?を中心に書いていきます。よろしくお願いします。

続きはプロフィールをごらんください。

Dance JETEについてはDance JETE Web Siteまで

カテゴリー

  • DANCEを上手く踊るには
  • JETE project Team
  • nachi
  • NewYork

Site Footer

  • Profile
  • Contact Us 
  • Sitemap

Copyright © 2023 na-chi.com · All rights reserved.